続・不条理日記
[Top]

先月 2002年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2002年03月01日(金)

#1 今日から3月だよ

一昨日くらいから、鼻水がエンドレス再生。今日はさらに目が しばしば して、くしゃみ連発。だんだんと ふらふら してきたので、薬をもらいに医者に行ってみる。私は花粉症ではないのだが、去年はなぜか突発的に花粉症にかかってしまった。もしかして今年もそうなのか・・・と思っていたのだが、今回はただの風邪だった模様。
私の場合、風邪→中耳炎、という繋がりが強いので、風邪も早く治さないと、面倒くさいことになる。最近では、1998年、1999年、2001年と、中耳炎にかかっている。ぜったい何かおかしい。

#2 今日の出来事

というわけなので、今日は花粉の飛散量も多いということだし、家で安静にしていよう・・・と思ったのだが、耐え切れなくなり髪を切りに行く。3ヶ月伸ばせば、もう限界だ。
帰り際、図書館で本を借りてくる。

・「新世紀デジタル講義」立花隆 他

他、画像処理関係と、アルゴリズムの入門書を。アルゴリズムの方は読み古されすぎて、読もうと思った瞬間、バラバラになった。


2002年03月02日()

#1 今日の出来事

風邪は快方に向かってゐる。
風邪薬の副作用で、1日中眠たかった。今も眠い。

お出かけ:

知り合いが、本を探してくれというので、散歩がてら探しに出かける。どこ探してもないんだ〜、って言っていたのだが、案外すぐに見つかった。立て替えて買っておく。
買ったのは、松本大洋「ナンバーファイブ」。初回限定版もあったが、通常版でいいというので通常版を。個人的に、松本大洋はあんまり好めない・・・。

その他、購入物:浦沢直樹「20世紀少年(8)」

お家で:

アルゴリズムはおもしろいなあ、という感じの今日この頃。まだ片足を突っ込んだ程度だけど。

#2 学研電子ブロック

なんかおもしろそうだなあ。微妙に欲しい。


2002年03月03日()

#1 ひなまちゅり らしい...

なんか、ずーーーっと前からこの曲(ミニモニの)を聞いていた気がするのだが、ようやく今日が ひな祭り なのか・・・。 CD 発売から、ひな祭りの今日まで、すべてプロデューサーの思惑通り、ことが進んでいる気がする。ひな祭りのころには、子どもらがこの曲を覚えて、歌って踊れるようになっていたら、たぶん成功なんでしょう。

#2 今日の出来事

中学来の知り合いがやってきていた。積もる話に花を咲かせつつ、積もり積もられ(謎)。

風邪は完治・・・かな?


2002年03月04日(月)

今日のあんまり得しない一言: KDDI = KDD + DDI + IDO

#1 合併後の名前

以前知り合いと、「 KDDI は、 KDD と DDI と、後どこが合併したんだっけ?」と話していたんだが、その時は結局思い出せず。あとで調べたら、それは IDO だった。全く社名に残っていないので、忘れ去られつつあるなあ。UFJ 銀行とか、みずほ銀行とかも、そのうちどこが合併したんだか分からなくなりそう。って、これは今でも全部言うのは難しいかも・・・。

#2 今日のボウリング

朝から、知り合いに誘われてボウリング。誕生日が近いので、2ゲーム分の招待券をボウリング場から頂いている。2ゲームは最低やるとして、まあ、よくやっても3ゲームくらいかな・・・というくらいの心積もりで出かけたのであるが。
なんだかんだ、知り合いの口車に乗せられて、結局6ゲームほどやってしまう。あんまりやると腕がだるくなるのだがなあ。

しかしながら、スコアの方は、稀に見る高スコアだった。6ゲームやったにも関わらず、アベレージは164で、ハイスコアが189。これがずっと続くといいんだけど。
スコア200まであと少し。ここまでくると、あとは精神力の問題だろうか。

#3 購入物

・PC プログラミング Vol.4

今号で休刊とのこと。良い感じだったのに、残念。


2002年03月05日(火)

#1 今日の出来事

朝、目が覚めたら11時だった。いい身分だなあ。
しかし、寝すぎるとかえって体調が悪くなる。雨が降っていたこともあり、かなりだるい一日であった。雨が降ると、だるいんです。猫憑きかしらん。

#2 てふてふ

TeX を入れてみた。ちょいと練習でございます。来年度からは、TeX でレポートを書きたいなあ、と。正直、よく分かっていないのだが…。


2002年03月06日(水)

#1 今日の出来事

今日も長時間寝てしまいそうだったので、目覚し時計で9時に強制起床。その後、天気が良かったので、小一時間ほど散歩をしてきた。
駅前では、黒塗りのワゴンの人らがうるさく演説している。知事が逮捕された影響かどうかは知らぬが、なんか ざわざわ・・・ という感じだった。
家に帰ったら帰ったで、どこからともなく「君が代」が聞こえてくるし・・・。なんか変だ。

午後はいつも通り、本を読むか、Webサーフィンするか。正直、休みボケしつつあるのだが・・・。

#2 購入物

・「つかぬことをうかがいますが…」ニューサイエンティスト編集部編

科学系の雑学本。読者の質問に読者が答えるという変わったもの。なかなかおもしろひ。


2002年03月07日(木)

今日のあんまり得しない一言: LD は「レーザービジュアルディスク」である。「レーザーディスク」はパイオニアの登録商標。

#1 LD

なんか掲示板で LD の話題が出ているようなので。DVD は「デジタルバーサタイルディスク」であり、「デジタルビデオディスク」ではない(改名された)、というのは有名か。

#2 自動車

知り合いの運転する自動車に乗せられて、昼飯を食べに行く。同年代の人が運転する車に乗るのは初めてだったのだが、これは心臓に悪いですな・・・。結構 運転はしているらしいのだが、それでも免許取り立ての人間なので、その助手席に乗るのはかなり怖い。安全運転ではあったのだが、横から、ああだ、こうだ、と文句をたれてしまった。私も人のことは言えないのだが。

私はというと、免許を取って早半年。にも関わらず、指折り数える程度しか運転をしていない。片手で数えることが可能なので *1 、月一回も運転していないことになる。今 私の助手席に乗ると、それこそ恐ろしいかもしれない(笑)。忘れる前に練習しないとなあ。
*1: 片手で31、両手で1023まで最大数えることが可能だが、そういう意味ではもちろん無い。

#3 徒歩

せっかく自動車なので、どこか遠いところに行こう・・・とは言ったものの、結局、中途半端に遠いところに食べに行った。まあ、ラーメン屋なんだけど。 *2

食後。知り合いは別の知り合いの家まで、モニタを届けねばならない、とのこと。私の家まで送ってもらってもよかったのだが、ちょうどその時居た場所の近くに、県内最大級の複合ショッピング施設がオープンしたとのことで、とりあえずそこまで行ってもらって、下ろしてもらう。知り合いはそのまま去っていった。

フジグランというのだが:

どうも広島ら辺で幅を利かせているグループらしい。だだっ広いショッピングセンター。
なんだけど、ぐるり見て回ったが、特に目新しいモノはなかった。ある程度、欲しいモノはここだけで揃うぞ、という感じだが、特に魅力は感じないなあ・・・。

良い感じなのは、同じ建物内のシネマコンプレックス。全部で8スクリーンあり、行った人の話によると、設備も良いらしくて、映画を見る分には良さそうだった。

帰り:

しかし問題なのは、場所がかなり辺ぴ なのだ。行きは車で来たからよかったものの、この場所で一人下ろされた私は、ただただ立ち尽くすばかりだった。
というか望んで下ろしてもらったから仕方がないんだけど。ちなみに、シネコンのWebページに載っていた、アクセス方法。
<汽車で>
・JR高徳線、吉成駅下車、川内(北島)方面へ徒歩約20分。
<バスで>
・大麻線、鯛浜川久保停留所下車、徒歩約5分。
・鍛冶屋原線・鳴門線、鯛浜停留所下車、徒歩約15分。
<車で>
・徳島ICを降り、国道11号線を鳴門方面へ。途中北島方面に左折、車で約15分。
何だ「汽車」って(笑)。だから汽車って書くのはやめましょうよ、機車ですってば、機車(あんまり変わらん)。こんなんだから、他県から文句言われるんです。(環境に悪いから、電化しろと言われたらしい)

とにかく、公共交通機関からアクセスし辛いので、結局徒歩で家まで帰ることにした。 *3 歩いて歩いて、途中、道行くおばさんに「でっかいスーパーが出来たらしいけど、どこかね?」なんて聞かれつつ、歩いて歩いて、帰ってきた。なんだかんだ、1時間半もかかったのですが・・・。なにやってんだろうか、時すでに夕方だった。

*2: これまであまり日記には書いていないが、徳島ラーメンはかなり良い。ご当地ラーメン数あれど、これにかなうものはないでせう。
*3: あとで考えると、バスで帰るのが最良だった気がするが…。

#4 自転車

夜、飲みに行くというので、呼び出される。 IGAX 氏やら、 偽ぷちこ たち。てかこの写真、久しぶりに見たな・・・。見ないほうがいいかも。

一度 店に入ったのだが、満席だったため、 M ドナルドで時間を潰して *4 から、再び出向く。2回も来てくれたお客さんは初めてですよ、とのこと。なんかいろいろサービスしてくれたのは、このせいだったのかも知れない。
その後、カラオケ。この前と行動パターンが同じだ・・・。
*4: 生まれて初めて、 M のミルクを注文した。しかし M 通曰く、 M のミルクは、ミルクではない! とのこと。じゃあ、なんなんだ?


2002年03月08日(金)

今日のあんまり得しない一言: どーもは、BS 10周年記念キャラクター

#1 どーも、BS です。

所用でビデオテープを漁っていたら、偶然に録画されていた NHK プレマップ(番組間にある、NHK の宣伝スポット)に、どーもくんが映っているのを発見。1999年に録画されたテープみたいなのだが、その年はちょうど衛星放送開始から10周年。録画されていたのは、それを記念して作られたキャラクター「どーも」くんを紹介するスポットだったのである。

そうかそうか。最近のどーもくんの活躍ぶりから、すっかり NHK のマスコットキャラクターだと錯覚し始めていた。一応、肩書きとしては「BS 10周年記念キャラクター」なのである。その放送では、初々しい(?)どーもくんが、世間の人々の反応と合わせて、紹介されていた。

まさに、棚からぼた餅。いい映像が見つかった。

質問:

Q. じゃあ、NHK のマスコットキャラクターは何なのですか?

A. NHK マン です。全く流行りませんでした(過去完了)。
(マスコットと言っていいのか、確証はありませんが…)

#2 守ろう著作権

昨日の偽ぷちこから、「カラオケに行かないか」と連絡がある。カラオケに行ったことは昨日の日記に書いてあるが、実際には今日( AM 0時〜3時ごろ)の出来事である。この期に及んで、まだカラオケに行くというのか。結局、言われるままに付き合ってしまったが。

今日一日の曲目を振り返ると、かなり山本正之率が高かった。良いですなあ、山本正之。私も「絶唱カラオケマンの歌」と「名古屋はええよ! やっとかめ(歌:つぼイノリオ)」を歌った。


2002年03月09日()

#1 救急車のジレンマ

救急車が人をひいた場合、救急車はどうするのだろうか。当たり前だが、搬送中の患者を一刻も早く病院へ運ばなければならない。しかし、ひいた相手を一刻も早く助けなければならない。さあ、どうする救急車。

というのが、一昨日に知り合いらと話していた時に話題に上がった。私の予想では、「救急車が救急車を呼ぶ」のではないかと思うのだが、どうだろうか。

#2 今日の出来事

昨日の天気予報で、「明日は、家にいるのがもったいない程のお天気です。」と言っていたので、家に居るのがもったいなく思い、外に出る。適当に走り回っていた。

購入物:

・「賭博破戒録カイジ(5)」福本伸行

ざわ・・・。

#3 今日の発見

Ctrl + マウスのホイールを回す で、フォントサイズが変わった( IE )。びっくり。結構便利かも。


2002年03月10日()

#1 工具

ホームセンターで、電動ドライバを見ていた COO (新大学生)に出会う。大学生たるもの工具は揃えておかねばならぬ、とかなんとか。最近、クランプメータも購入してしまったらしい。おお。

なんだかんだ、もう春なんだなあ。家のそばにある学生マンションでも、引越しをしている光景が見られた。

#2 ふすま

昼からは、家のふすま張りの手伝い。なんでふすまって、こんなに張りにくいんでしょう。まず4隅の枠を外し、元の古いふすま紙を剥がし、新しいふすま紙を張り、枠を付け直して・・・。4枚分張りなおしたら、もうぐったり。かなりの仕事量 & 単調な作業なので、かなり辛かった。

この作業を効率よく行なえるふすま(または道具)を発明したら、売れますかね。あ、でも最近はふすま自体の需要が少ないか。洋風屋敷が多い。

#3 カメラ

親が捨てかけていたのを救出。"OLYMPUS 35 DC" という、かなり古いカメラ。30年ほど前のもの、ということだったので、調べてみたら・・・。

参考 (1) (2) (3)

なんか結構いいカメラみたいだ。壊れているのかどうか、判断しづらい(使い方が分からん)のだが、とりあえず汚れているので掃除をしてみよう。動いたらかなりうれしいのだがなあ。


2002年03月11日(月)

#1 ムネオ

今日のニュースはこればっかり。朝(特に10時台)は、すべての局( UHF 除く)が生中継していたように思うのだが、生中継をいろんな局で一斉にやる意味はあるのだろうか。こういう時こそ別の番組が見たくなるのが世の常だと思うので、その辺をよく分かっていると思われる TX 系は、経済ニュースを画面端に表示させながら、生中継をしていた。微妙だが、少しプライドが感じられる。

よく見ると NHK は番組表に、「証人喚問できないとき」として、予備の番組表を載せていた。証人喚問できないときなんてのがあるのか。用心深い。

#2 県知事

板東英二が何やら言っている模様。よく洒落で「板東英二が知事になったら…」と言っている人は居たが、まさか本当に…。

昼飯を食べに出かけたら、店のおばちゃんがいきなり「板東英二が!」と言ってきた。

#3 地震

久しぶりに大きな地震があった。震度3らしい。下から突き上げられるような揺れだったので、どこかでビルの解体でもやってるのかと一瞬思ったが、それにしては怖い揺れだった。家ギシギシいってるし。
今後25年以内に、南海大地震が起こる可能性が極めて高いそうだ。震度7以上の揺れが約10分間続き、大津波によって街は壊滅するらしい(?)。くわばらくわばら…。

#4 でーべーでー購入物

・國府田マリ子「MARIKO KOUDA 2001」

ライブ DVD。VHS だと買う気がおきないんだけど、DVD だと気軽に買えてしまうのはなぜでしょう。一般的にそういう傾向があるみたいだが。
いままで DVD のソフトは「究極超人あ〜る」しか持っていなかったため(笑)、知り合いに「お前は DVD プレイヤーをわざわざ買って、毎日あ〜るを見ているのか」とバカにされていた。これであ〜るとマリ姉を交互に見られます、よかったよかった…。
・・・というか、みんなそんなに DVD のソフトを持っているものなのだろうか。


2002年03月12日(火)

#1 棒輪

ボウリングの安い日(1ゲーム250円)だったので、知り合いと行ってきていた。5ゲームやってスコアは普通だったのだが(アベ124)、そこで久しぶりの知り合いに出会った。

ショートメール:

高校のときの知り合いが、ボウリングをしに来ていた。会うのは1年ぶりだ。

携帯電話を持っていたので、お決まりの電話番号とメアドの交換をしようということになる。が、そういえば、私のメールアドレスは恐ろしいことになっていたのだった( 2/26 参照)。向こうからメールを送ろうと思うと、とんでもない手間がかかるので、とりあえず私が向こうのメアドを聞き、アドレスをコピー & ペーストしてメールで送ろうと思ったのだが・・・。
なんと、向こうのメアドも長かった。私のが30文字、向こうが27文字、さてどうしたものか。

ここで知り合いから提案。「じゃあ、ショートメールで送るわ」とのこと。なんだショートメールって? と思って任せていると、そのうちショートメールが届く。いまいち何なのか釈然としないが、まあ今後も使わないだろから知らなくてもいいだろう(適当)。
だがしかし、またも問題が。コピペしてショートメールで送ってきた知り合いのアドレスが、全角に変換されている・・・。一体なんなんだ、ショートメールって。勝手に全角に変換してくれるお節介な機能つきなのか。半角に変換し直せないので、これ以上はどうしようもない。Hmm...

結局、知り合いに長いアドレスを打ってもらった。メアドが長いのも問題だが、それは抜きにして、やはり機能的に不便なところがあるなあ。そう考えると、赤外線とか、ブルートゥースで通信できたら便利かも、と思ったり。もっとも、みんながそれを持っていないと意味は無いが。


2002年03月13日(水)

#1 PDA

春なので、PDA が欲しい。Palm OS 機は持ってるんだけど *1 、Pocket PC に浮気してしまいそうな今日この頃。
というわけでよく行く店を数件まわってみたのだが、これがまた、全然置いてないの…。どこ行っても CLIE とザウルスしか置いていない。徳島では、Palm が欲しいやつは CLIE、その他のやつはザウルスを強制させられるようだ。

ええと、正直この場合どうしたらいいんだろう…。さすがに現物を触らずに通販で買う気にはなれぬのだが。
*1: 日記によると、2001/4/12 に、Visor Deluxe を買っている。

#2 図書館

大学図書館:

借りていた本を返しに行く。ここは貸し出し期限が12日間なのだが、ちょっと短い気がする。はっきり言って、全然読み切れてないんですが…。(読むの遅すぎ)
この春からは、学生証が ID カード化して、図書館の貸し出しカードと統合されるらしい。今まではただのラミカで、そのうえ学生証と図書館カードがそれぞれあって、なんとなく不便な感じだった。この際、クレジットカードや、生協のプリペイドカードとかも統合されたらさらに便利なんだが。

県立図書館:

上記の通り、店をまわっていたら、知らぬ間に辿り着いていた。特に用はなかったのだが、せっかくだから寄って行く。
雑誌を適当に読む。ここでは、雑誌は五十音順に並んでいるのだが、こうしてみると日経関係がやたらあるなあ…。「日経パソコン」と「日経 PC 21」と「日経 Win PC」なんて、名前だけ聞くと何が違うのかよく分からん。「日経コンピュータ」とかも紛らわしいが、こっちは技術者向けだった。先に書いたのはコンシューマ向け(たぶん)。それぞれ特徴があるんだろうが、面倒くさいから全部は見ていない。この手の雑誌は、一体何冊あるんだ。


2002年03月14日(木)

#1 今日の出来事

体感時間の長い夢を二本立てで見た後、起床。実時間でも長かったようだ。時計は12時を指していた・・・。
夢の中で、奇妙な時限爆弾の作り方を教わった気がするのだが、覚えていない。覚えていたらケクレのようになっていたかも知れない、惜しいことをしたなあ・・・などと思ってみる。

Palm:

適当にネットサーフィンしながら、久しぶりに Palm をいじる。

今は Win 2000 機をメインで使っているのだが、こいつで HotSync(PC との同期)しようとすると、なぜかエラーが出て止まってしまう。はじめは、「Palm Desktop のバージョンが古くて窓2000に対応していない」という、初歩的なミスだったのだが、それを改善したあとも、なおエラーが残る。「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました」という、意味不明のエラーメッセージが出て、ドライバがインストールできない状態にある。
いろいろと調べてみたが、原因は不明。同じような症状の事例を見つけたのだが、この場合の解決策をまとめると、「とりあえず OS を再インストールしてみよう」とのことだった。再インストールしたら動く場合もあるそうなのだが、これだけのために再インストールは面倒だ・・・。結局、放置することに決定。

しかたがないので、HotSync は窓98機で行なうことにした。これでも特に問題は無いのだが、少々めんどうくさいかも。

そんなこんなで:

日が暮れる。やっぱり昼に起きるようではダメだ。これからは寝すぎに注意。ってなんか前にもそう言っていた気がする・・・。


2002年03月15日(金)

#1

今日は、普通に起きる。わざわざ目覚まし時計を2つセットしておいたのに、こういう時に限って、目覚ましより早く起きてしまう罠。

相変わらず、ニュースはムネオ色だった。その中でひとつ面白かったのが、松田聖子の娘、SAYAKA の話。4月1日に CD デビューの予定らしいのだが、それが延期になるかもしれないとのこと。理由が、「今売り出しても、ムネオの陰に隠れて、話題にならない可能性が高い」とか何とか。こんなところにもさりげなくムネオ効果が(笑)。

#2 派楽(中国語でパーム)

昨日に引き続き、Palm にはまる。いかんなあ、一度遊びだすと中毒になってしまう。普段は簡単な PIM とメモ、そして簡単な辞書として使う程度で、大した使用頻度ではないのだが、オンラインソフトをインストールし出したら止まらない。
今日は、これだけでほぼ終わる。せっかく朝早く起きたというのに、なんという一日だ…。でもこれで、随分と使いやすい環境にはなったので、まあ良しとしよう。


2002年03月16日()

#1 誕生日

今日は私の誕生日。この Web ページを作り始めた頃は14歳だったんだけど、なんだかんだで時間は流れて行くのですね・・・。でもまだまだ(?)ティーンエージャーです。

気になったので、自分の生年月日を検索してみた。同じ誕生日の有名人、というのは結構調べてみたりするものだが *1 、同じ年の同じ月、同じ日に生まれた人、っていうのも少し気になるところである。
で、検索してみた結果、同じ日に生まれた人の Web ページが結構引っかかってきた。中でもたくさん引っかかってきたのが、「良知真次」という人。なんでもジャニーズ Jr. らしくて、ファンの人たちのページが大漁大漁。同じ日に生まれた人が、全然知らないところではあるけれど、がんばっていると思うと、なんだかうれしくなりますな。私もがんばらないと。

ちなみに、「生年月」で検索してみた結果。ちょうど卒業シーズンなので、それ関係の資料が大量に出てきて、非常に探しづらかったのだが・・・中でも一番誕生日が近いと思われた有名人。EE JUMP のソニンさん。1983年3月10日生まれだそうな。
ここはむしろ、生年月日がかなり近いということより、あの人と同い年だったというのが驚きなのだが・・・。
*1: 私の場合、「オームの法則」で有名なオームさんと同じ誕生日(電気工学を学ぶものとしては、結構誇らしい)。

#2 今日の出来事

ボウリングに誘われたので、行ってきた。

しばらくやっていると、隣のレーンに男2人、女2人のグループがやってきた。そしてこっちが投げようと思うと、向こうもレーンに立ち、意識しまいとすると、なぜか歩調があって同時に投球したりして(笑)。
普通は隣の人が先に投げようとしていたら、譲るものである。同時に投げようとするとマナー違反。 *2 みんな気にならんのかなあ。私も知り合いも、そういうのが妙に気になるタイプで、かなり動揺してしまったのだが。
*2: ちなみに、全日本ボウリング協会規定のルールでは、右側の人が優先だそうだ。「競技球技者は投球の準備態勢に入ろうとしているすぐ右側レーンの競技者に対してのみ優先投球権を認めなければならない。」JBC 一般競技規定第134条第2項

#3 うひゃ!!

久々に Web ページを見て大笑いしてしまった。徳島に数年住んだ経験のある方は、この人を一度は見たことがあるでせう。詳しくは過去の日記( 1999年11月21日 )に譲るとして、簡単に言うと、徳島駅前に出没していた謎の人、である。
最近見かけないなあ、と思っていたが、渋谷にまで進出していたのか(笑)。結局この人が何をやっていたのかよく分からなかったので、今後のページの更新に期待してみる。


2002年03月17日()

#1

今日も今日とて Palm をいじっていたのだが、突如フリーズ。完全に操作がきかなくなって、ソフトリセットしても起動しない。嗚呼・・・。
でも大丈夫、ハードリセットしても、PC にバックアップされてるから、自動で復元できるはず。というわけでさっそく復元実行。で、復元完了後に起動してみましたら・・・見事にバグっていた・・・。例えるなら、羽化しかけの卵を割った感じ。微妙にインターフェイスが変わっており、操作もかなり微妙。思ったとおり動いてくれない。
一体何が起こったのかよく分からんのだが、こうなってはしかたがないので、一からソフトウェアを入れなおす。幸い、ローカルにほとんどのファイルが残っていたからよかったのだが、それでも結構骨を折った。次に復元するときは失敗しないように、丁寧にセットアップしておく。

#2 昼(1)

知り合い(1)が、貸していた漫画を返しに来て、また違うのを借りて帰っていった。
その時に伝達されたのだが、24日か25日に、クラス会(高3のときの)を開く予定がある、ということ。てか、まだ同窓会には早いんではなかろうか。親しい人には、すぐ連絡取れる状況だし。行くつもりは、あんまりない。

#3 昼(2)

知り合い(2)に召還される。パソコン関係でいろいろ教えてもらいたいことがある、というので、出張サービス。
このたび県外の大学への進学が決定したらしいので、これでまた旅行に行ける場所が増えた(^^;)。いろんな場所に知り合いが居ると、それを頼りに旅行にいけるので、うれしい。

#4 昼(3)〜夜

知り合い(2)の用事が大方済んだころ、知り合い(3)〜(5)に召還される。ボウリングするから来ないか? ということなので、2日連続だが行ってみる。やたら疲れたので、軽く2ゲームだけやって終わる。スコアはガタガタ。

夕食を食べた後、1人の知り合いが抜けるというので、知り合い(6)を召還、適当な場所で落ち合う。道端で話をしていたら妙に盛り上がってきたので、その後大学の方へ移動し、ベンチに座って延延と話を続ける。全員、出身中学・高校が同じメンバーだったので、特に昔の話に花が咲く。話しているうちに、昔のことをいろいろと思い出したのだが、中学の時なんかは、今から考えると無茶苦茶におもしろい話の宝庫である。あまりにおもしろすぎて泣けてきたのだが、徐々にみんな疲れてきて、日が変わる頃にボチボチと動き出す。というか一体何時間話をしていたんだ(笑)。

最後に1時間だけカラオケに行って、そのまま帰宅。セガカラの「月月火水木金金」は、リズムが取りづらいことが分かった。この手の曲は、機種によって編曲が全然違うので困る。
あんまり関係ないが、この曲は曲番号「1」だった。入力しやすい。


2002年03月18日(月)

#1 今日の出来事

再び、知り合いの運転する車に乗せられて、昼飯を食べに行く。はじめは怖かったけど、意外と慣れてくるものだ。今日は結構遠くまで行ってきた。車って便利だなあと、いまさら思う。

帰り際は、駅前で降ろしてもらう。29日から大阪へ出かけるので、高速バスのチケットを購入。春休みだから混んでるかなあ、と思ってたのだが、チケットを見ると1号車の3列目くらいだった。まだ10日以上前だからかも知れないが、意外とガラガラだ。
なんばまで行くのだが、徳島から3時間かかるらしい。なんか近いようで遠い。直線距離では近いけど、明石海峡大橋経由でグルっと回りこんで行く感じなので、かなり距離はある。
そういえば、昼飯を食べに行く道中に、ある看板を目撃したのを思い出した。看板には地図が書いてあるのだが、それは、淡路島の南の方から、和歌山まで橋が架かっている図。どうやら、そんな橋を作れ、と働きかけている団体があるようである。むう、たしかにそれなら大阪までかなり近くなるかも知れんが・・・。そんなことを言っていると、また「四国に3つも橋はいらん」とか言われそう(淡路島は四国じゃないのに)。まあ何にせよ、贅沢はいけませんな。贅沢は敵だ、欲(以下略)。

バス:

数年ぶりに、路線バスに乗ってみた。


2002年03月19日(火)

今日のあんまり得しない一言: 黄金比は、1 : 1.6(およそ)

#1 プチ旅行

あまりにいい天気だったので、鳴門の方まで行って来た。前から行こう行こうと思いつつ、なかなか行けてなかった場所である。いまや徳島有数の観光名所となっている、「渦の道」がお目当て。

行き:

というわけで、昼飯を食べた後、カブを飛ばす。道を知らなかったのだが、なんとか無事にたどり着くことができた。片道50分くらいで、結構遠い。
道なりに進んで行くと、行き止まりが駐車場になっていたので、そのまま入って行っていく。が、呼び止められて、100円を徴収された。有料駐車場だったのか・・・。カブなんてその辺へ適当に止められるので、「100円いるけど、止めますか?」と係りの人に聞かれたが、ここまで来ては引き下がれない、100円払ってきちんと駐車場に駐車した。

大鳴門橋架橋記念館エディ:

「大鳴門橋架橋記念館エディ」と「渦の道」の入場券のセットを購入。880円。とりあえずエディに行ってみたが、いたって普通の記念館。橋についての説明とか、うんちく。
あんまり関係ないが、「黄金比」についていろいろと知れた。例えば渦のような自然現象から、黄金比が決定されたという。渦の巻き方が、黄金分割(黄金比の長方形を黄金比で分割していく)と関係があるらしく、その他の自然現象も、大体が黄金比と関係しているとか。また、本のサイズや、葉書のサイズなど、これらは全部、黄金比になるよう定めているらしい・・・。目からうろこ。
しかしほとんど客がいないのだが(2組くらいしか居なかった)、大丈夫なんだろうか。

写真でつづる大鳴門橋〜渦の道:

よく見る風景(1)  よく見る風景(2)

今日の日を選んだのは、晴天だったからである。この景色は、見ないと損でしょう。かなりいい感じであった。素晴らしい。
そして渦の道。こちらはさすがに人がいっぱい居た(混んではいない)。橋の土台の部分が入り口になっており、橋の下が こんな風に 通路になっている。所々の床がガラス張りになっており、45メートル下の渦潮が覗ける作りになっている。これが渦の道のウリ。

ガラス床

これはさすがに怖かった。ガラスは8枚重ねらしいのだが、割れないと分かっていても相当怖い。泣いている子どもも居たくらいである。生きた心地がしないが、意を決して上に乗ると、少しだけ宙に浮いた気分になれる。 *1
鳴門側から450メートル行ったところで、渦の道は終わり。突き当たりには展望室があり、思う存分、渦が見られた。あんまり大きいのはなかったが、小さな渦がチラホラ。

渦

遊覧船があるが、今にも渦に飲み込まれそうだった。巻き込まれたりはしないのだろうか。

休憩:

土産物屋で、おすすめ! と書いてあった「 いもソフト 」を購入。ってこれ、ソフトじゃないし(笑)。コーンに無理やり、アイスクリームを盛り付けただけである。親切にスプーンも刺してくれてる・・・。こんなに無理したソフトクリームも初めてだ。
味は、これまた微妙。固形のものが所々に埋まっていたが、たぶん芋だろう。

見つけたもの。 案外あるもんだなあ、顔出し看板。今日は一人だったので顔出し写真は撮れなかったが、こういうのを見つけられると、うれしい。

帰り:

しばらく休憩した後、そろそろ帰ろうと思いバイクのところへ行くと、掛けてあったヘルメットになにやら白いモノが・・・。駐車場のおじさんらがその辺に居たので、まさかこの人らが嫌がらせに私のヘルメットに いもソフトを・・・とか一瞬思ったが、よく見ると鳥のフンだった・・・。どちらにしてもダメじゃん・・・。まだ外側だったからよかったが、内側に入っていたら帰れないところだった。 *2
ティッシュを持っていたのでそれである程度拭き取り、その辺の水道で流した。 *3 ああ何やってるんだろう・・・旅情が一気に覚めてしまった。おじさんらはその様子を見ていたが、終始無言。やたらと恥ずかしい気がした。悪いのは鳥なのに・・・。
教訓:これからは、電線の真下にバイクを停めるな、と。

余談:

道中、Joshin(電器屋)を2件発見。徳島市内と鳴門市内に1件ずつ。徳島にあったんだ・・・今まで全然知らなかった。

*1: 床を全部ガラス張りにするのは、やはり技術的に難しいのだろうか。そんな橋があったらおもしろいなあ、とか思ってみたり。
*2: 以前、自転車で走っているとき、頭の上へダイレクトに鳥のフンを落とされた経験がある(走行中だったので、ものすごい確率である、あと一歩で目に入ったりするところだった)。それ以来、鳥は嫌いだ。食べるのは好き。
*3: ここにあった水道は、蛇口が勝手に元に戻るという、奇妙なものであった。つまり、力をかけていないと水が出ない。やたらと使いづらい。


2002年03月20日(水)

#1 肩痛

朝から、肩が痛い。きっと昨日、ずっとリュックを背負っていたのが、こたえているのだろう。リュックはあまり背負い続けていると、肩が締め付けられ、血がまわらなくなる。普段はショルダーバッグみたいなのを使ってるのだが、バイクのときはリュックが多い(本当は、バイク & リュックはやめておいた方がいいらしい)。
というわけで、バイクに乗るときに荷物をどうするか、何かいい方法を考えている。カブに前カゴは違和感なさそうだけど、飛び出てきそうで怖いしなあ。実は、銀行の人などが乗ってるカブに付いている「黒い箱」を荷台につけるのが一番良いのかも知れない(笑)。

#2 おすすめ

昼間は、ふと見つけた このスレ を読みふけっていた。こういう感動は久しぶりだ・・・いいなあ。旅はいいなあ、青春っていいなあ、とつくづく思うのである。
全部読むと結構長いですが、時間があるときにでも、ぜひ。

#3 書籍注文

明和電機の新刊「魚コードのできるまで」という本を探していたのだが、どこにも置いていないので(T-T)、しかたなくネットで注文。
昔は黒猫のブックサービスをよく使っていたのだが、最近は Amazon が送料無料みたいなので、そっちを利用してみる(黒猫より130円ほど安い(代引の場合))。2、3日で届くらしい。


2002年03月21日(木)

#1 今日の出来事

知り合いが3人ほど訪問。例によってボウリングに行ったりした。正直、ちょっと疲れてきた・・・。今日は、時間をかけてゆっくりとやる。
しかし、指が痛い。振りかぶり、スイングしてボウルを投げる、という動作の途中、ちょうどスイングしているときに、構えが低すぎてボウルが床に激突してしまったのである。何事も無かったかのようにボウルは投げられたが、しかし親指の関節をボウルからの抗力で強打。あいたたた・・・。

#2 らーめん

夜、NTV 系で美味しいラーメンの特集番組をやっていたが、そこで徳島ラーメンの「いのたに」が紹介されていた。そこは、横浜ラーメン博物館に出店してたため、全国的に有名である。
しかし、少々解説が気にくわない。「徳島のラーメンには、どこも”すき焼き”が入っている」って言ってたのだが、これはちょっとあんまりだ・・・。正直、訳がわからん。しかも「それが徳島ラーメンだ」みたいな言い方をされていたので、全国の視聴者に余計な誤解が生まれたに違いない。決して、すき焼きなんか入ってないです、一部の徳島ラーメンが、そんな感じの味がするだけです(すき焼き系の味がすると言う人がいるからこう書くが、私はそうは思わない)。
あと、卵が入ってるのを映して、さらに”すき焼き感”を増させるような演出をしていたが、卵はオプションですので・・・念のため。
編集も酷い気がしたが、そんなこと言い出すとキリがないので、やめておこう・・・。


2002年03月22日(金)

#1 今日の出来事

久しぶりに雨降り。気温も急に下がったが、これで平年並みとのこと。今までが暖かすぎたのか・・・。
買いたいモノがあったが、雨の降る中、外に出るのも面倒くさかったので、一日中屋内で過ごす。

#2 NHK 番組表

ここ に、NHK の番組表があるのだが、どうもこれが使い辛い。
気にかかった点を挙げてみると、まず使い辛い点1、JAVA スクリプトを使っている。使い辛い点2、テレビ5波の全チャンネル表示をすると、左右スクロールをしないと番組表が全部見られない(フレーム左に出るメニューが邪魔)。使い辛い点3、URL に日付が含まれているため、直接ブックマークできない(毎日 URL が変わるので、インデックスから辿らないといけない)。
そんなわけなので、 こんなスクリプト を作ってみた。大したことはやってないんだけど、これくらいの表示ができれば、個人的には満足である。NHK のは、表自体はかなり見やすいので、その点は良い。

しかし、他の局の番組表(インターネットで見られるもの)は、もっと使いやすく見やすくならないものか。いろんな番組表のサイトがあるが、どれも今一歩使い辛い。いろいろ考えてはみるものの、効率的に番組のチェックが出来るような、一覧性の高い番組表(個人的な理想)となってくると、かなり難しい。
やはり新聞が一番かなあ・・・。

#3 今日のアルゴリズム

”今日の”と書いたが、たぶん単発(笑)。上のスクリプトを作るとき、日付から曜日を生成させる必要があったので調べてみたのだが、これには「ツェラーの公式」というものがあるらしい。これがまた、すごい。式がこれ。
($year + int($year / 4) - int($year / 100) + int($year / 400) + int((13 * $month + 8) / 5) + $day) % 7
この時、$year を年、$month を月、$day を日とする *1 。これを計算し、答えが0なら日曜日、1なら月曜日・・・という形になるという。
ただし、有効期限は1583年から3999年らしいのだが、これがまた、本当にそうなるからすごい。例えば今日だと、(2002 + 500 - 20 + 5 + 9 + 22) % 7 = 2518 % 7 なので、答えは5となり、金曜、と。ふむふむ・・・。
*1: ちなみに、int の括弧でくくられた部分は小数点以下打ち切り、x % 7は、x を7で割ったときの余り(数学的には mod というやつです)、ということを表します。


2002年03月23日()

#1 今日の出来事

部屋を漁っていたら、高校のときの「電子計算機部」の写真が出てきた。ああ、懐かしい・・・。

#2 お買い物

・「ヨコハマ買出し紀行(9)」芦奈野ひとし
・「明和電機 魚コードのできるまで」土佐信道(明和電機・代表取締役社長)
他。

どっちも良いです。感動した! *1
*1: この言い方も、もう使い古されてきた感じかなあ。


2002年03月24日()

#1 今日の出来事

法事だった。
久しぶりにお経を聞いたのだが、上手い人が読むと、心地よく聞こえるから不思議だ。実にリズミカル。

・・・妙に肩がこったので、さっさと寝た。

#2 法事の知識

弔事について、いろいろと書いてあるページ 。しかし、なんでこんなに楽しそうなページなんだろう(笑)。 天国社の CM (福岡ローカル)みたいなものか。

ともあれ、こういうのも少しは勉強しておいた方がいいかもしれない。焼香の仕方を知らなかったので、順番が来たときに手間取ってしまった・・・。


2002年03月25日(月)

#1 今日の出来事

朝から知り合いがやってくる。ボウリングと卓球とゴルフをした。このうち一つはテレビゲームだけど。
卓球は、気軽にできて、タダで、そのうえ運動にもなって、良いですなあ。ボウリングはほとんど運動にならない(笑)。

#2 PS三兄弟

知り合いが PS2 を置いていってくれたので、ようやく3段まで完成(--;)。昔、PS を積み上げて「親亀小亀」・・・などと日記に書いたからこんなことをしているのだが、覚えている人はいるだろうか・・・2年くらい前。あとは PSone があればとりあえず完成なんだけど、誰か持ってないかなあ。
しかし、知り合いの PS を集めて積んでいったら、ものすごいタワーが完成しそうだな。まあ、きりがないけど・・・。


2002年03月26日(火)

#1 今日の出来事

知り合いが PS2 を置いていったので、久しぶりに「みんなの GOLF3」をやる *1 。本当のところその知り合いは、このゲームをやれ! と言って、無理矢理にソフトも2本ほど置いて帰ったのだが、それはあえてやらないのがミソ。というより、ここ数年はあんまりゲームをする気が起きない。前にも書いたけど、面倒くさくて・・・ *2
でもなぜかゴルフだけは飽きずに出来てしまう不思議。なぜでせう。
*1: なぜ PS2 を持ってないのに、私は「みん GOL3」を持っているのでせうか・・・忘れた。
*2: ファイナルファンタジーVII をやり出した、と春休みの初め頃に書いたが、少しプレイして、すぐにやめてしまった・・・。

#2 どーも、BS です。

人から BS のアンテナをもらった。室内外兼用の、平板アンテナ、maxell 製(もちろんアナログ放送用)。アンテナの裏には、「このアンテナは法政大学中野久松教授の研究成果を基に商品化しました」と仰々しく書いてある。こんなのをいちいち書いていたら、キリがないと思うのだが(^^;)。

というわけで受信感度がいい場所を探していたのだが、いくら室内用アンテナといえど、さすがに室内だときつい・・・。使えている人はいるのだろうか、条件が厳しすぎる気がする。
やはり設置は無難にベランダだろうか、と思うのだが、しかしそれにしても位置決めが難しい。いちおう受信できることは確認したのだが、その位置に固定しようと思うと、かなりのテクニックが・・・ *3
でも、やはりキレイに映るなあ。ケーブルテレビ経由だと、最近映りが酷くて・・・。
*3: ちなみに、ベランダの手すりに付けるような金具はないので、その辺に置いてガムテープかなにかで留めるしかない、難しい。

#3 お買い物

・「象の怒り」吉田戦車

久しぶりの吉田本 新刊(^^)。それにしても、すごい話だ・・・。


2002年03月27日(水)

#1 朝〜夕

高校のときの知り合いが8人ほど集まり、大ボウリング大会。総ゲーム数、11ゲーム。8時間くらいやった。もうね、アホかと。バカかと・・・。 *1
タダ券を束でもらいましたよ(笑)。
*1: でも知り合いの過去最高は13ゲームだそうなので、これではまだまだですね。てか、いつか倒れるぞ(笑)。

#2

夜は別の知り合いらと、バイキングに行く。すごい生活だ・・・もう訳がわからん。
帰ってきたら、風呂入って即寝た。ほとんど、ボウリングと食事しかしていない一日。


2002年03月28日(木)

#1 今日の出来事

知り合いと、会食、ウィンドウショッピング、雑談。

#2 アンテナ

BSアンテナ設置完了。予定通りビニルテープで 固定 した。これでも、結構な力をかけても動かないくらいに固定できたので、やや満足。あとは、これで風雨に耐えられるかどうかだなあ。

設置し終わった頃、ちょうど衛星アニメ劇場で「不思議の海のナディア」をやっていたので、見ていた。昔リアルタイムで見たはずなんだが、いまや全く内容を覚えていない。しかしそれでも、主題歌だけは覚えている不思議。やはり歌は記憶に残りやすいんだろうか。

#3 今後の予定

明日は、午前4時から「ねこの國ドットコムジャパン」の辛年会(新年会にあらず)があり、その後、午前8時発の高速バスで、大阪の方へ行く予定。せわしないこと、この上ない。というか、朝早すぎなんですよ・・・まさに辛年会。


2002年03月29日(金)

#1 辛年会

ねこの國ドットコムジャパンの辛年会。午前3時に起床した。早起きしすぎだ(笑)。
そして予定通り、午前4時に集合したが、さすがに公園には誰も居ない。適当に場所取りをする。誰も居なかったので、場所取り放題だった。って当たり前だが。

辛年会の様子については、「 ねこの國ドットコムジャパン 」のページを参照。まあ、花より団子、ってな感じだったので、定石どおり(?)あんまり花は愛でていない。鍋は、べらぼうに辛かったが、おいしかった。
鍋の汁は残念ながら廃棄したのだが、これは必然である、恨まないでほしい。たぶんそれを飲んだら寿命が縮んでいただろう、それほどに辛かった・・・。

老人コミュニティ:

さて、午前6時くらいになると、徐々に散歩をしている人が来はじめる。そして老人たちが、どこからともなくワサワサと集まってくる。
瞬く間に周囲は老人だらけになり、早朝から公園で鍋をしている私たちには全く動じず、その辺に陣取り始めた。この状況は一体何なんだ・・・。周囲500メータくらいの平均年齢は、目測で70歳を超えていたと思う。

そして6時半も近くなると、5メータくらいの高台(城跡なんだが)に"長"らしき人が登り、そして聞き覚えのあるラジオ放送が響き渡り、周囲の老人達が集まってくる。
そうか、ラジオ体操をしに、この人たちは集まっていたのか・・・。そう思うまもなく、ラジオ体操の歌が始まり、第一体操が始まる。とりあえず、ここまで来ては引き下がるわけにはいかないので、我々も一緒に体操をしはじめた。

放送を聞きながら体操したのなんて、小学校以来ではないかと思う。特に第二体操なんて、ものすごく久しぶりにやった気が *1
そして第二体操が終わると、謎の「県民体操」が始まるし・・・。こんな体操があること自体知らなかった。これは"長"が声を出して、周りを仕切って体操していた。

県民体操が終わると、集まっていた人たちは帰っていった。みんな、体操をするためだけに、朝から公園に集まってきているんですな・・・。こういう場にこんなコミュニティがあったことすら知らなかったで、なかなか新鮮な体験であった。それにしてもみんな、朝が早いなあ。

*1: 第一体操は、体育祭でよくやった。

#2 旅行記

普通なら、ここから一日が始まるのだが・・・。
午前8時発の高速バスに乗り、大阪へ向かう。

大阪ドーム:

難波で知り合いと待ち合わせ。まずは知り合いの提案で、大阪ドームへと向かった。

大阪ドーム

なんとも奇妙ですなあ、大阪ドーム。なんであんなにウニョウニョしてるんだろう。

普段なら、上階の展望室から、タダでグラウンドを見られるらしいのだが、今日はエレベータが封鎖されていた。
なんでも、明日からシリーズ開幕だから、今日は選手がグラウンドで練習をしているのだという(私は野球に疎いので、知り合いに聞いた)。スパイ防止のためか、封鎖されているのであろう。

仕方がないので、壁越しにグラウンドをグルッと一周した。

大阪城:

大阪城ホールに人が集まっていたので、何かと思うと、ジャニーズ Jr. のコンサートがあるんだそうで・・・。好きなアイドルの顔写真が入った団扇や、好きな人の名前をでっかく書いてある自作の垂れ幕など、"熱狂的なファングッズ"の代名詞的なモノを持っている人を初めて見た(笑)。

大阪城

大阪城は、外から見るだけ。

ハンズ:

東急ハンズに行きたかったので、とりあえず京橋に行ってみる。が、この場所に東急ハンズはありません(笑)。どこだったかなあ、と思い出していると、そうだ心斎橋だ、ということになり、心斎橋ハンズへ。

2F のカフェで、プリンを食べる。こんなに高いプリンを食べたのは初めてだ・・・。おいしかった。

コスモタワー:

西日本一高いビル、コスモタワーに行く。
勝手に解釈したのだが、OSAKA ベイエリア = 臨海副都心、ニュートラム = ゆりかもめ、といったところか。個人的には、東京の埋立地の方がよかったが・・・。

コスモタワー(写真右)

雨が降っていたので、コスモタワーは閑散としていた。雨の中お越しいただきありがとうございます、とかで、次回の展望台入場料半額券をいただいた。今回半額ならいいのにね・・・。有効期限1年だけど、1年以内にまた来るだろうか。
さすがに見晴らしが悪かったので、ぜひ晴天時に行ってみたいものではあるが。

一日の終わり:

午後8時過ぎに、知り合い宅に到着。こんなにいろいろやった日は珍しい・・・。


2002年03月30日()

#1 旅行記2

朝は10時頃から動き始める。

関空:

まず関空に行く。別に飛行機に乗るわけではないが、空港を見るのは結構好きである。

おもしろかったのは、関空内のエレベータが トランスルーセント なこと。もう、何もかもが丸見えなわけで、エレベータの機構まですべてが見られる。なるほど、エレベータってこんな風に動いてたのかあ、と。

関空関空

空港内バスに乗って、展望台へ。天気が良かったので、見晴らしが良い良い。飛行機好きの方が多数、カメラを構えて陣取っていたが、それほどによく飛行機が見られる。
ところで、関空って滑走路1本だけだったんだなあ。

そして噂の関空ローソンなのだが、なんと地下への入り口部分に目立つ看板が設置されてるし・・・。もう穴場ではなくなってしまったようで、少し残念であった。
これはまた別にどこかに詳しく書こうかな、と。

関空内マクドナルドは、噂どおり高かった。エブリデイスマイルも何も無い。ハンバーガーが170円、チーズ210円、てりやき310円、ビッグは360円もする・・・。シェイクも280円だと買う気がしないなあ。

日本橋:

天下茶屋(通は"がちゃ"と呼ぶらしい)で知り合いと別れ、でんでんタウンへ。
ペンティアムII 用のファン&ヒートシンクが99円だったので、買ってきた。DC 12V と書かれてあるので、これを電池で動かし、体に装着すれば、夏は快適になるのではないか、とうバカな考えである。

梅田:

帰りは梅田三番街からバスに乗る予定だったので、梅田へ。時間があったので、ヨドバシ梅田を散策してみる(というかこれが目当てで、梅田からの乗車にしたのだが)。
しかしワンフロアが広いので、これでは欲しいものを探すのも大変ですな・・・。とりあえず DVD を一枚買って帰る。前回のポイントを使わず、徐々にポイントを貯めてみたり。
ポイントで本が買えるのは良いと思った。次回はポイントで何か買いましょう。

旅の終わり:

午後10時過ぎに、徳島駅に到着。帰り際、昨日辛年会をした公園を通ってみたら、案の定、花見客でいっぱいだった。やはり花見は早朝が狙い目、ということで・・・。


2002年03月31日()

#1 掲示板

もう明日から4月なんだなあ。春休みもあっという間に終わろうとしている。
これからの予定が全然分からんので、とりあえず明日は掲示板をチェックしに行かないと。

しかしながら、もっと大学の Web ページを充実させて欲しい。うちの大学のページは、おもしろいほどに情報がないのである(もしくは、必要な情報にアクセスしづらい)。学生向けのリアルタイムな情報がチェックできるようになるだけでも、随分便利なんだけどなあ。私大のページとかは、見てても便利そうなのが多いが、そこまでいかなくとも、せめて頻繁に更新するようにはしてもらいたいものである。いつまでもアナログな掲示板だけというわけにもいくまいて。

知り合い曰く、掲示板の前にライブカメラを設置すればいい、と。これはおもしろいかも(笑)。


以上、31 日分です。