2004年10月05日

ゴルフのキャディバッグとして,いまはビニル袋を使っている。キャディバッグとは言うが,どう考えてもバッグではない。そろそろ底も破れてきた。
さすがにこれでは……と思い,新しいキャディバッグというのを考えたところ,竹筒で作ろうと思い立った。

思い立ったが吉日,とりあえず知り合いに協力してもらい,は入手した。
本当に竹だよ,どうするよ,って感じで今は放置してあるが,ボチボチ節を抜いてキャディバッグにしなければならない。
よく考えると,これもバッグではない。キャディバンブーである。

余ったら流しそうめんのレールでも作ろう。

2004年09月27日

LCD

液晶ディスプレイを買った。ナナオ(EIZO)のFlexScan L567
いままでノートPCの12インチ液晶を使っていたので,17インチがやけにデカい。そしてSXGAが広い。
最近特に目が疲れていたので,これでだいぶマシになるであろうと期待してみる。

しかし家以外でも安物の液晶しか使ったことがなかったので,色の見え方が全然違うというか,見えにくかった色もくっきり見えて,ブラウジングしている時の印象がかなり変わった。
それで一番ビックリしたのは,このページ(新・不条理日記)の背景色が,実は紫色に近かったこと。ずっと水色だと思ってたんだけど……。これはまた直しておかないと。

2004年08月01日

記念ICOCA購入旅行

本日は,JR西日本のICOCAと,東日本のSuicaが相互利用可能となった日。そのことを記念して“相互利用記念ICOCA”が発売されたので,それを買いに出かけてきた。
発売がJR東日本 and 西日本とかならまだいいんだけど,Suica or ICOCAが使える駅に限られているので,四国から行くのは結構面倒である。とりあえずワタシは近いほうのICOCA狙いで。

台風の影響で暴風が吹き荒れる中,朝の6時過ぎに出発し,ICOCAエリアに着いたのが10時頃。主要駅では早朝に売り切れが出ていたようなので,近畿圏からは買いに行きにくそうな,赤穂線の播州赤穂駅に狙いを定めて襲撃。
みどりの窓口で記念ICOCAを求めると,窓口の人はニコニコしながら記念ICOCAを出してくれた。
そしてこれが記念ICOCA,台紙付き。2つあるけど,別に「観賞用」「保存用」と分けているわけでもなく,単に1つは知り合いの分。この図柄はかわいくて気に入ってる(だからこそ買いに行った)。

ここで,購入した記念ICOCAはひとまず置いといて,せっかくなので持ってきておいたSuicaを使って入場してみる。40円しかチャージされてなかったのだが,ICOCAの改札は通れた。Suica改札だと,初乗り運賃以下では入場させてくれないはずなので,SuicaなのにICOCAみたいで,オレがあいつで,あいつがオレで。
Suicaを入場券としては使えないので,とりあえずそのまま山陽本線の相生駅まで移動。とてもSuicaが使えるとは思えないローカルな沿線風景だったが(失礼),ちゃんとSuicaは使えた。

そのあとは姫路駅まで移動し,ICOCAの販売機でSuicaの履歴を印字してみる。これで東と西の駅名が一緒に印字されて,わーい,という感じかと思ったのだが,東での利用履歴はあまりに古すぎて印字されなかった。26週以内の履歴しか印字されないらしい。がーん。
姫路駅では名物の駅そばを食べて,さっそくだがそのまま帰路についた。
#予定では土讃・徳島線経由で帰るつもりだったが,どっちも大雨で運休らしい。なんでこんなに雨降ってるんだ,徳島。

……とまあ,以上がICOCA旅行。
その他に特筆すべきは,青春18きっぷへの日付記入が手書きだったことか。無人駅から乗ったので,車内で車掌さんに言って日付印を押してもらおうとしたところ,おもむろにボールペンで直接日付を記入。そして日付の下に“(列車名)レチ”と記入し,さらにその上に車掌さんの名前のシャチハタを押した。
こんなのありなのか……。手書きなんて初めてだ。1回目にして,なかなか好調な出だしである。

2004年07月30日

粗品

“ぬるぽん”こと,ななみちゃん@のびざかり。
NHKの受信料を口座振替にしたら貰えるらしい。しっぽがデカイため,足としっぽの3点でしっかりと自立することができる。
なんだかんだいって,結構かわいいキャラクタだ。あやうし,どーもくん。

2004年05月24日

銀行ボックス

愛車のリトルカブに、ボックスを装着する。通称、銀行ボックス、黒くて金属の、あのボックス。
カブを通学に使うようになってからは、重い荷物を肩にかけたまま乗る必要が出てきて、結構しんどかったのである。これがあるだけで随分楽になった。

バイク屋に注文しに行ったところ、中古があるというのでそれを購入する。
もともとリトルカブはビジネス向けじゃないので、デフォルトの装備ではこのボックスが乗らない。そんなわけで、リアキャリアを通常のカブのに付け替えた上での装着。
なんとなくバランスが悪いが、車体色がグリーンなので、それほど違和感はないであろう。これでワタシも銀行員の仲間入りである。

2004年05月20日

かわうそ

怪しげなモノを買った。
でかい。通常の20%ほどでかい。

2004年03月02日

7+1中老年なんとか

けんぢ氏に、謎のモノを頂く。中国の汁モノっぽいが、恐らく日本には存在しないであろう食べ物なので、怪しさが漂う。
なんでも、近所のおばちゃんのテレビを修理したお礼にもらったらしい。近所のおばちゃん恐るべし。

書いてある漢字から察すると、麦を使った健康食品のよう。お湯に入れて攪拌してくれ、と書いてある気がするので、即席スープみたいなものかな。しかし、それに砂糖が付いてるのは気持ち悪いなぁ……。

とりあえず開封してみる。粉っぽいモノが、予想以上に出てきた。白い粉と、フレーク状のもの。
これを200ccのお湯に溶かす、と書いてある気がするので、その通りにすると、気持ち悪い液体が出来上がった。何なのか分からないけど、甘ったる〜い臭いが……。

とりあえず、気持ちが悪い汁である。少し飲んでみたが、浮いているドロドロしたモノが かなり気持ち悪い……。ほとんど味らしい味がしないのが気持ち悪いのかと思い、付属の砂糖を入れてみたが、気持ち悪さを助長させるだけでだった。
味は多分、写真を見て想像する通りの味だと思う。日本人にはウケないでしょう。

そんなわけなのですぐ捨てようと思ったのだが、これがまた困ったことに、浮いているドロドロしたモノが流しに詰まる。結局流しを掃除する羽目になるのだが、ろ過されたドロドロしたモノの、気持ち悪いこと。

始末が悪い「7+1中老年なんとか」。そもそも7+1って何だ。