存在しない2つの大学

2年前に作った同人誌 『日常⊇非日常』 を、ウェブ配布版として公開した。こちらのページからすぐ読めるので、まだの方はぜひどうぞ。

さて、その 『日常⊇非日常』 の中で私は、「大学名規模のヒエラルキ」を定義した。

これは単純に、大学名の規模の大きさだけで大学を分類する、というもので、例えば、“東京”大学や“京都”大学より、“東北”大学や“九州”大学の方が上位で、それよりさらに上位が“日本”大学、そのさらに上位が“亜細亜”大学……といった(特に意味の無い)分類である。

詳細はぜひ 『日常⊇非日常』 を見て頂きたいのだが、この分類をするにあたって全ての大学名を網羅的に調査した結果、あることに気が付いたので紹介したい。着目すべきは、「都道府県規模の大学名」である。

「都道府県規模の大学名」とは、以下の44個の大学名を指す。つまり、「都道府県名+大学」という命名則に従った大学名のことである。

青森大学、岩手大学、宮城大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、神奈川大学、新潟大学、富山大学、福井大学、山梨大学、長野大学、岐阜大学、静岡大学、愛知大学、三重大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、兵庫大学、奈良大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、沖縄大学

(北海道大学が抜けているが、北海道は地域名でもあるため、さらに上位の「大地域規模の大学名」に属する)

これを見て何かに気付かないだろうか。と言っても真面目に見る人はいないだろうからヒントを出すと、上記の「都道府県規模の大学名」は44個しかないのである。北海道を足しても45個。ということは、47都道府県に対して、「都道府県規模の大学名」が2つ足りないのである。な、なんだって-!

つまり、47都道府県のうち、「都道府県名+大学」という名前の大学が存在しない県が2つあって、それが以下の2つなのだ。

  • 栃木大学
  • 石川大学

これに気付いただけでも大きな成果であるが、さらにこの「栃木大学」と「石川大学」を検索すると面白いことが起こる。以下のページがヒットするのである。

一見すると、「栃木大学」や「石川大学」が本当に存在しているようにも思えるが、少なくとも調べた限りではそんな大学は実在しないし、何より全く関連のなさそうな「栃木大学」と「石川大学」が、同じテンプレートで、しかも揃ってFC2にウェブページを置いているというのはおかしな話である。しかも「栃木大学」の写真は、一体なんだこれは。

従ってこれらのページは、「都道府県規模の大学名」から栃木と石川だけが漏れていることに気付いた誰かが設置したページだと推測できる。

「栃木大学」と「石川大学」のページを作った人は、きっと私と同じことを考えていたに違いないのである。

存在しない2つの大学」への5件のフィードバック

  1. ハラーショ

    この記事でなく,謎のおっさんコック人形の記事なのですが,
    この人形のモデル,故村上信夫氏ではないでしょうか?
    帝国ホテル料理長を務めた人物です.
    あまりに似ていて,思わずコメントしました.

    返信
    1. kawauso 投稿作成者

      >ハラーショさん

      コック人形の方のコメント欄をONするの忘れていました、すみません。
      有益な情報でしたので、コック人形のコメントにコピーさせて頂きました。(そちらで返信します)

      返信
  2. kuddy

    栃木大学サイトに使用されている写真は、
    栃木県足利市に存在した、昔の関東の最高学府、
    「足利学校」の孔子廟の写真だと思います。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%AD%A6%E6%A0%A1
    石川大学のほうは、金沢市内にあった旧制四高の校舎、
    「石川四高記念文化交流館」だと思うのです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%97%A7%E5%88%B6%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%9C%AC%E9%A4%A8.jpg
    一応どちらも、
    「教育機関」というお題の小ネタを考えた上でチョイスされているのではないかと思うのです。

    返信
  3. kuddy

    それとPDFを愉快に拝見させて頂いたのです。
    そこで疑問なのですが、
    河川名
    http://www.edogawa-u.ac.jp/
    http://www.mukogawa-u.ac.jp/
    平野名
    http://www.musashino-u.ac.jp/
    台地
    http://www.surugadai.ac.jp/
    電波空間
    http://www.ouj.ac.jp/
    http://www.uec.ac.jp/
    虚構空間
    http://www.cyber-u.ac.jp/
    実名都市を近未来化
    http://www.dhw.ac.jp/
    自然現象
    http://www.asahi-u.ac.jp/
    競技場名
    http://www.koshien.ac.jp/
    理念だけ
    http://www.iot.ac.jp/
    http://www.n-fukushi.ac.jp/
    http://www.joshibi.ac.jp/
    http://www.aikoku-u.ac.jp/
    http://bbt.ac/
    http://www.tokyomirai.ac.jp/
    http://www.fun.ac.jp/
    http://www.mpd.ac.jp/
    http://www.jigyo.ac.jp/
    http://www.iisec.ac.jp/
    理念をも超えた存在
    http://www.tci.ac.jp/
    http://www.bukkyo-u.ac.jp/
    http://www.soka.ac.jp/
    ”グローバル”とかいう概念をも超えた存在
    http://www.icabs.ac.jp/
    http://www.tenshi.ac.jp/

    などなどは、どこに分類されるべきでしょうか??

    大胆名称としては図抜けている日本大学にも、旧国名で挑んでくる新設校があるみたいなのです。
    http://yamato-u.jp/

    これ、先駆者として是非、追求しちゃって欲しいのです。
    国名+都市名+「福祉」、で合計何ポイント、とかで。

    返信
    1. kawauso 投稿作成者

      >kuddyさん

      情報ありがとうございます。
      大学の写真はまさにそれですね。しかも教育機関にかけていたとは……すごい。
      教えて頂いてようやく、栃木大、石川大のページの作者の狙いが完全にトレースできた気がします。

      そして大学名の方ですが、興味深い提示ありがとうございます。
      もうすでにkuddyさん的分類がなされてて、それ見るだけでも面白かったですw
      さらなる分類法、検討してみます。

      ちなみに、大学名以外には「インパクト企業名の分類」と題して、インパクトの強い企業名を収集・分類しています。
      まだ公開は出来てないのですが、そちらもまた追々。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため以下の答えを入力して下さい。 *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)