2005年03月24日

坪尻駅・再訪問

以前,JR土讃線の坪尻駅を訪れた(→坪尻駅訪問)。
全国有数のスイッチバックの駅,坪尻駅。上り列車は日中9時間も停車せず,駅のまわりには当然のように なんにもなくて,舗装道路に出るためには険しい山を登らないといけない。
そんな,存在していること自体が不思議な坪尻駅に,再びふらっと降り立った。今回は,18きっぷを消化中の知り合いを道連れに。

14時38分,高松発阿波池田行きの列車は,スイッチバックで坪尻駅に入線した。朝方は天気がよかったのだが,だんだん雲行きが怪しくなり始め,この坪尻に着く手前で雨が降り出した。そして坪尻駅に着いた途端,大雨。そして強風。

善意の傘があったので,それを使って駅の外に出てみるも,あまりの風雨にずぶ濡れになって引き返してきた。こんな大雨の中,陸の孤島に閉じこめられるのは,正直恐ろしいものがある。
駅のスピーカからは,なにやらアナウンスが流れている。「暴風による瀬戸大橋線の遅れにより,現在土讃線は多少遅れて運行しております。」という旨。自動音声で繰り返し繰り返し流れる。駅には人がいない確率が圧倒的だと思うのに,律儀な放送である。
駅ノートを見たりしながらしばらく待っていると,ほどなく雨は止んだ。足場が悪くなっているが,ここまで来たのだからと,散策を開始する。

前回の訪問の後,坪尻駅から学校に通学していたという方からコメントをいただいた。この坪尻駅からは,国道に続いている山道を含め,道が4つあるとのこと。とりあえずこれらを確認してみようということで,その辺をうろうろしてみた。

まず1つ目。駅舎を出て右に行ったところ。夏は草ボーボーでよく見てなかったけど,たしかに道がある。他の方の情報では,この道を進むと,舗装された小道に出るとかなんとか。

次に2つ目。線路を渡らずそのまま真っすぐ行く道……らしいけど,これはよく分からず。線路の脇を歩いていくのかな。
そして3つ目は,前回行きかけて引き返した国道に出る山道。廃屋が目印。
最後の4つ目は,その廃屋の方に行かず,線路を渡って左に行ったところにある道。

この道を少し進んでみることにした。

とても駅前の道とは思えない光景が続く。

国道の橋も見えた。よくこんなところに橋なんて架けたなぁ。そして,崖と林と川。
15分くらい山を登ったが,時間も迫ってきたので適当なところで引き返してきた。途中,道幅が狭くなっているところや,倒木が行く手をふさいでいるところもあり,駅前探索というか,これはもう完全に登山である。

そんなこんなで,今回の坪尻駅・再訪問は終わり。またこの駅に来ることはあるのかな。

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekopla.com/nnk/mt3/mt-tb.cgi/195
トラックバック一覧:

●徳島県池田町州津 付近 今日の宿泊地に定めた香川県高松市まで、残すところ約50km。 既に日没時間は過ぎたようで、刻一刻と暗くなってきました。 そんな中、国道32号線沿いに  [詳しくはこちら]

Posted by: 気になるところ(The Super-Taikyu Race Editor's Room) at 2006年01月05日 21:31
この記事へのコメント

お久しぶりです。

またいらしてたんですね。

1つ目の道は町道に出ますが、この道を利用する人はすぐにまた山道を登ることになるはずです。

2つ目は線路の脇で正解です。それをまっすぐ(100mぐらい?)行くと右に折れる道があります。

3つ目は1km弱で国道(!)に出ます。何もない国道ですが…。

4つ目の道が通学に利用していた道ですが2km行ったところに実家があります。ほとんどこのような道です...。

Posted by: yamaemon at 2006年02月23日 07:52

>yamaemonさん
どうも,お久しぶりです。

4つ目の道の先が実家だったんですね。
ワタシは15分歩いて引き返しましたが,毎日あの道を通っていたとは,おそれいります。

徳島市内からは列車でちょうどいいくらいの距離にあるので,
暇な日にはまたふらっと訪問するかもしれません。
次は2つ目の道の探索か……。

Posted by: かわうそ at 2006年02月24日 23:11

かわうそ様
本日行って参りました。
先週地元新聞のコラムに掲載され、このブログにたどり着き、GWに行こうと決めてました・
私は香川の住人ですので、車で財田駅へ行き一駅だけ汽車に乗り坪尻駅に降り立つつもりでした。
このブログを見る限り、国道に車を停めて駅まで下りるのは無謀と思えました。
結論を申しますと、中1の息子と歩いて国道から降りました。国道からの道は特に危ないところはございませんでした。所要時間は上りも下りも20分かかりませんでした。
本日は5組の訪問者とお会いしました。駅のノートには本日5組の書き込みがあり、最低11組の方がこの駅に訪れた様子です。

でも本音を申しますと、山歩きを趣味としている私と坊主にとってはちと物足りない感じでした。
でも鉄道の駅がここにあると考えると、確かにすごい秘境駅でした。
紹介ありがとうございました。

Posted by: ぜっと at 2009年05月04日 00:02

>ぜっとさん

無事に駅に辿り着けたようでよかったです。
さすがGWとあって、秘境もそこそこ賑わってるようですね。

私もこの記事を書いた後で国道まで歩いたんですが、
たしかに利用者がそこそこいる? せいか、意外と普通の山道でした。
ただここを歩いて駅に行く、本当の利用者がいるのか疑わしいですが・・・。

ぜひ次回は鉄道でお立ち寄りを。
前後の駅は普通なのに、ここだけ突然山の中、そこで降ろされる不安感が非日常な感じで面白いですよ。

Posted by: かわうそ at 2009年05月04日 11:27

こんにちわ!ブログ、楽しく読ませて頂きました。私は、奈良県に住んで居ますが、実家が徳島市なので、「秘境駅ブーム」と言う記事を読んで検索し、ここへたどりつきました。

そんな駅があったとは、今まで知りませんでした。でも、面白いですね、、。年に数回帰省しますので、春までに行って見たいと思います。(蛇が怖いので)

Posted by: 明日香 at 2012年09月21日 09:07

こんにちわ!ブログ、楽しく読ませて頂きました。私は、奈良県に住んで居ますが、実家が徳島市なので、「秘境駅ブーム」と言う記事を読んで検索し、ここへたどりつきました。

そんな駅があったとは、今まで知りませんでした。でも、面白いですね、、。年に数回帰省しますので、春までに行って見たいと思います。(蛇が怖いので)

Posted by: 明日香 at 2012年09月21日 09:08

>明日香さん

どうもこんにちは! ご覧頂きありがとうございます。

私も同じく関西に住んでて実家が徳島なんですが、一度帰省の際に岡山まわりで四国に入って、坪尻に寄ってから徳島市内方面に帰ったことがあります。ついでに行くなら、このルートもオススメです。

夏は夏で虫が多いですので、秋冬はいい時期かもしれませんね。

Posted by: かわうそ at 2012年09月22日 08:48

はじめまして。
坪尻訪問後にこちらのブログを拝見し、再度4つの道を探しに行きました。
コメントされていた元住人の方のご実家方面と線路脇を進んで右に曲がる道を探しにまた訪れたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

Posted by: ひろ at 2014年12月15日 01:12

>ひろさん

はじめまして。

おー、道探しに行かれたんですね
参考になったようで良かったです!

Posted by: かわうそ at 2014年12月15日 08:30

こんにちは。
こちらにコメントされていた、ご実家が近隣の方とご連絡を取ることができまして、道の現況を教えていただきました。

1.国道32号へ行く道(線路を渡って廃屋の横を登る道)は、現在も通行できる。
2.木屋床集落へ行く道(線路を渡らず駅前を登る道)は、途中崖崩れ・倒木で、かなり通行しずらい。
3.踏切を渡らず線路脇を行き右へ曲がる道は、途中から草が生えて現在通行不可能。
4.ご実家へ行く道(踏切を渡り線路脇を行く道・ブログで15分ほど進まれた道)も途中から草が生えて現在通行不可能。

ということだそうです。

ちなみにコメントの方は、今年もご実家へ帰られて、坪尻駅へ散歩に行かれたそうです。(ご実家までは車で、そこから木屋床集落からの道を下って行かれるそうです。)

また近いうちに坪尻を訪ねたいと思っています。

こちらのブログを訪問したことで、いろいろな情報を得ることができました。本当にありがとうございました。

Posted by: ひろ at 2014年12月23日 11:48

>ひろさん

こんにちは。
連絡取られたんですね。お役に立てたようで良かったです。

そして最新情報ありがとうございます。
ご実家に続く道も通行不能ということは、駅の存在意義がますます薄れますね……。

話を聞いてると、私も久しぶりに行ってみたくなってきました(私も最後に行ったのが6年前なのです)。

Posted by: かわうそ at 2014年12月23日 20:51

かわうそさま
そうなんですね。6年前から行かれてないんですか。
ぜひ次回帰省の際には坪尻経由で・・・(笑)

現在の道の状態を確認してください(*^_^*)

冬の坪尻駅は、雪が積もっていい感じです。長いもの(マムシ)の心配も要りませんし・・・

私は次回、1時間ほど滞在しようと考えています。(今までは、停車時間の10数分を利用しての訪問でしたので。)

(阿波池田行)9:52坪尻着→(琴平行)10:53坪尻発の行程で訪問しようと計画しています。

また訪問したら、コメントします。
ありがとうございます。

Posted by: ひろ at 2014年12月24日 21:55

>ひろさん

坪尻滞在、楽しんで来て下さい!

雪の坪尻も良いですね。
私も年末年始に行けないか、計画立ててみることにします。

Posted by: かわうそ at 2014年12月25日 20:44

かわうそさま
こんばんは。
昨日、久しぶりに坪尻駅へJRで行ってきました。
こちらにコメントされていた、ご実家が近隣の方に教えていただいた4本の道のうち、かわうそさまが2つ目の道とおっしゃっていた、駅舎を出て左に行き、踏切を渡らず線路脇を進む道がわかりませんでした。
線路脇は、道が全く分からず、途中の小さいホーム?(タブレット交換用?)までは行けましたが、そこから行く道がわかりませんでした。
草ぼうぼうとのことでしたが、それすらわかりませんでした。
間違っていたのでしょうか?
しかし、坪尻駅自体は楽しめました。
今度機会があったら、木屋床から降りて行ってみたいと思います。

Posted by: ひろ at 2015年01月13日 20:48

>ひろさん

おー、訪問されましたか。
2本目は、私が以前行ったときも分からなかった道ですね。
そのまま100mほど進むと右に折れる道がある、とのことなので、結構大胆に向こうまで行かないといけないのかもしれません。

私は年末年始に行きそびれてしまったのですが、道のことが俄然気になってきました……

Posted by: かわうそ at 2015年01月14日 09:11

こんにちは
坪尻駅に8月10日に行きます。
今回は愛知から四国の秘境駅、廃線路を
見る旅の中の一つで新改駅とともに
楽しみにしています。
今回は時間的なことも有り
バイクでの訪問です。
訪問後報告します。

Posted by: チークロ at 2015年08月08日 09:39

>チークロさん

こんにちは。
秘境駅、廃線路めぐりいいですね。
ぜひ楽しんできてください!

Posted by: かわうそ at 2015年08月08日 21:37
コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)