続・不条理日記
[Top]

先月 2002年07月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2002年07月01日(月)

#1 NECOLOGY

朝一で、教養科目の経済学を受講しているのだが、そこでの出来事。

エクセルを使って統計データを扱う講義なのだが、講義の最後で、いじったデータをプリントアウトして提出するよう指示があった。しかしそのデータは、初期設定のままでプリントアウトしようとすると、1枚の紙に収まりきらずに、数文字だけが2枚目の紙にはみ出してプリントされてしまうのだ。
こういうことは一般によくあると思うのだが、しかしその時は、100人以上が受講している講義。先生は特に指示をださなかったので、みんなそのまま印刷しようとして、プリンタからは大量の無駄紙が排出されていく・・・。あぁ、もったいない・・・。
今回の場合では、紙の縦横を変えるだけで、容易に1枚に収めることが出来た。つまり、クリック一つで、百数十枚の紙を節約することが出来たのに、もったいない話である。

あまりに紙を無駄にするような印刷になる時には、警告を出すようにすれば、エコロジーである。特に今回のように、数枚にわたる印刷の最後の一枚の印刷量が異様に少なかったりする時には、ピッタリ収まるよう、勝手に調整してくれたりすれば、うれしいかもしれない。(もちろん体裁にこだわらない場合)


2002年07月03日(水)

#1 デジカメ

カメラ付き携帯が流行っているが、それに習って、「携帯電話型ディジタルカメラ」というのを考えた。要は、カメラ付き携帯電話から、電話機能を取り除いたもの。

カメラといえば、100人が100人想像するような、あの形が定番だが、最近はみんな携帯電話を持っているので、意外とこういう形の方が、手になじみやすいのではないか。操作部が、本体をグリップした状態で、すべて親指の届く位置にあるのは便利だし、それに、液晶部の保護など、折たたみ式携帯電話の利点が、カメラのみの場合でもそのまま生かされる。

なまじ半端なデザインのデジカメ(コンパクトタイプ)よりは、機能美の点でも良いと思うのだが、いかがか。
さらに、 iど〜も と組み合わせたら・・・ってこれは余分か(笑)。


2002年07月04日(木)

#1 願書

情報処理技術者試験 の願書が欲しかったので、某受験雑誌を購入。しかしよく見ると、店内(大学生協)のすぐそこに、願書が山積みで置いてあるし・・・。まあいいんだけど。

とりあえず、基本情報処理技術者試験を受験申し込み。


2002年07月05日(金)

#1 カメラ屋の憂鬱

知り合いが、カメラのネックストラップが欲しいというので、カメラ屋に行ってきた。

買うものも決まったので、デジカメコーナーで実機を触って遊んでいたところ、店員さんがやってきた。商品についてちょっと質問をしてみたら、それを答えてくれた上で、なぜかいろいろと、カメラ屋さんの話を長々と話して聞かせてくれた。
気さくな良い感じの店員さんだったが、それにしても暇そうである・・・。

フォトプリント:

写真屋で、デジカメプリントのサービスをやっているが、あれがいまいち振っていないらしい。たしかにわざわざ写真屋でやってもらわなくても、家でプリントできるというのが、デジカメの魅力である。
・・・とはいうものの、じゃあ、みんな家でプリントしているのか? と言われれば、それも違う。私がデジカメを持っていることを話した上で、家でもほとんどプリントしない、ってなことを話したら、大いに納得してくれた。どうやら、デジカメ写真はプリントしないのが普通らしい。

私は、撮った写真はすべて HDD ないし CD-R に保存してあるが、この普通の方法でさえ、やっていない人も多いという。某 CM のガッツ石松 並な人になってくると、PC に転送するという概念が分からないらしく、極端な例では、記録メディア(CF とか SM)がフルになると、それは保存しておいて、また別のメディアを買ってきて・・・という、経済的にやさしくない方法をとっている人もいるという。「言っても分かってくれないんですよね」と店員さん。

デジカメプリントの話に戻るが、この辺は、なかなか難しいところである。デジカメが売れれば、写真屋で印刷してもらう人も増えて、写真屋も振るう・・・と考えるのが普通であるが、そう上手くはいかないのが現実らしい。
実際のところ、インクジェットで印刷した写真だと、10年もすれば、確実に色あせてしまう。きちんと写真として取っておきたいのであれば、写真屋さんでプリントしてもらうのが一番であろう。
・・・しかし、そこまでして残したいと思う写真がないんだなあ、というのが正直なところ。多くのデジカメユーザは、きっと同じようなことを思っているに違いない。


2002年07月06日()

#1 今日の出来事

先週に引き続き、13時から講義。15時頃に終わる。朝から雨が降ったり止んだりで、よく分からない天気。風が強い。

#2 EVラリー

某T大学では、3学期制をとっているらしく、7月から夏休みに入るらしい。早くも MD-X 氏が帰ってきていた。

今年の夏は、けんぢさんのアシスタントとして、 四国EVラリー に参加することになっている。今日はそれ関係の人たちとお会いして、作りかけの電気自動車など、いろいろ見せてもらう。

はっきり言って、この方面は、素人に毛が生えた程度の知識しか持ち合わせていないので、全く周りの人たちの会話についていけない・・・。
この調子なので、あんまり役に立てないかと思いますが、よろしくお願いいたします。>関係者の方々

土産:

MD-X氏より つくば納豆 を、けんぢ氏より 撮像管 を頂く。


2002年07月07日()

#1 小旅行

午前中、知り合いと小旅行。"たぬき"で有名な、小松島市というところに行ってきた。
ここは、かの有名な(?)阿波狸合戦が行なわれた地であり、何かと狸にゆかりのある土地である。街中には、いたるところに狸関係のものがあり、狸マニアの間では、聖地と呼ばれるほどの街である。

たぬきブロンズ像:

道が全く分からないので、小松島出身の知り合いに道案内を頼み、やってきたのは小松島ステーションパークにある、「 たぬき広場 」。ここには、世界最大の たぬきブロンズ像 があるのだ。
高さ5メータ、胴回り5メータ、重さ5トン *1 、総工費は4000万円らしい。

しかも、このブロンズ像、これだけでは終わらない。台座のところにセンサがついており、手を叩くと音を感知し、なんと 水が流れる のである。
まあ、これだけなんだけども(^^;、この流れる水の量が半端ではなく、なんだかとてもすごい事のように感じてくる。水がもったいない、と言えばそれまでなんだけども。

金長大明神:

金長狸が祭られている、 金長大明神 である。金長は、阿波狸合戦で名をはせた狸らしい。
映画「平成狸合戦ぽんぽこ」に、たしかここの大明神の主が登場している。

隅の方には、 朽ちた狸 がおり、入り口には ( ゚∀゚ )アヒャ という感じの狸がいた。

ミニ:

港の辺りに行っていたのだが、その時偶然に発見したもの。 ミニ四国八十八ヶ所一番札所 。なんだこりゃ・・・。
ミニというくらいだから、この一番札所の近辺に、ミニ八十八ヶ所が固まっているのであろう。少し気になる存在である。

*1: ドラえもんみたいな数値だ(笑)。

#2 ダブルブッキング

今日は、実のところ、今流行りのダブルブッキングであった。もともと、昼から知り合いが来る予定だったのだが、別の知り合いに、先の小松島めぐりに誘われたので、予定が切迫していた。
結局うまくいかなかったため、後の知り合いとの約束時間を少し伸ばしてもらった。もっと切迫しているIさんは、うまくいくのであろうか。

#3 今日の一枚

今日は、暑かった。これは、先の「金長大明神」にいた猫である。ぐったり。


2002年07月08日(月)

#1 納豆

つくば納豆 を食べたのだが・・・これは・・・。
乾燥しているので、甘納豆のようなものかと思いきや、完全に納豆そのものであった。封を開けた瞬間から、納豆の強烈な匂いが・・・。

4人で食べたが、全員一致で、「不味い」と認定されました。


2002年07月09日(火)

#1



2002年07月10日(水)

#1 今日の出来事

知り合いのレポート作成の手伝い。エクセルを使ってひたすら計算。
すぐに終わるつもりだったらしいのだが、これがなかなか手間取って、かなりの時間を費やしてしまった。20時くらいになってしまったので、吉野家で晩御飯。並と味噌汁をおごって頂いた、ありがたい。

ところで、今日はちょうど牛丼の日だったのだが、例によって何も当たらず。しかし、今月は特賞が「キティせんす」って・・・。月によって格差がありすぎる気がする。しばらくは「吉野家どんぶり」でいいと思うのだが。(←欲しかった)


2002年07月11日(木)

#1 今日の出来事

MD-X氏より、"HiFD"をいただく。High Capacity Floppy Disk、ソニーとフジフィルムが開発した、3.5インチフロッピーディスク上位互換の大容量(200MB)ディスクメディア。
よく知らなかったのだが、こういうモノがあったらしい。もらったものの、ドライブもないし、どうしようもない。

パッケージに記されているURLにアクセスしてみるも、繋がらず。諸行無常というか、なんというか・・・。


2002年07月12日(金)

#1 小林サッカー

小林とは何にも関係ないが、知り合い10人ほどで集まって、サッカーをする。
河川敷のグラウンドを使ってやろうとしたのだが、初め行ったグラウンドでは、「ここは高校のグラウンドになっているので、許可なく使用しないで下さい」と追い返される。他の場所も、許可なく使用できないことは、なんとなく見れば分かるのだが、どうしようもない(他に場所がない)ので、結局、空いていて誰も文句を言わないような場所を陣取って、文句を言われない程度にやることにした。

唐突にサッカー、という感じがするが、実はかなり前から計画していたことで、この日のために、知り合いはワールドカップの公式ボール(?)を買って、準備をしていた。都合の良い日がなかなかなかったので、みんな今日という日を楽しみにしていたのだが・・・

あまりに暑いので、すぐにくたばる(笑)。殺人的な暑さですな・・・。
くたばりかけていた時に、トンボ付きのトラックがやってきた。それに乗っていた おっちゃんが言うには、どうやら私らが使っていたのは1時間730円の有料グラウンドだったらしく、使うなら管理所に行って許可証をもらうように、とのこと。というわけで、サッカー終了。グラウンドを使って(無断使用)試合らしきものをしたのは、正味30分程度であった。

その後、元気な人たちは、隅のほうでミニサッカーみたいなのをやっていたが、私と他の数人は、ベンチでくたばる。
快晴にも程がある、暑すぎる。

日焼け:

炎天下で3時間以上居たので、完全に日焼け。手が真っ赤になって、その上 風呂でかなり沁みたので、これは今年初の脱皮をしそうだ・・・。
ああ、いやだいやだ。

#2 知り合いの知り合い

知り合いの知り合いが、明日 結婚式なんだそうで・・・。考えもしなかったが、もう、こういうことがあっても、おかしくない歳なんだなあ、と。

来るべき時に備えて、祝儀袋の中身を考える。知り合いは今回、他の知り合いと口あわせして、5万包んだらしいのだが・・・学生で5万ってのは、どうなんだろうなあ。少し高すぎる気もするのだが、こんなものなのだろうか。


2002年07月13日()

#1 今日の出来事

昨日のサッカーのせいで、軽く筋肉痛。確実に運動不足ですな・・・。

午前中は、図書館で勉強もどき。
午後は、CD-Rドライブと格闘。かなり恐ろしい状況に陥ったが、なんとか復旧。


2002年07月14日()

#1 廃墟

大学の電気電子棟が改築する、と何度も書いている気がするが、そこが今日を最後に、ついに立ち入り禁止となるらしい。そんな情報をもらい、さっそく探索に出かけた。

築何年なのかは知らぬが、すでに各研究室の引越しが終わり、ほとんど何もなくなったこの建物は、 かなり不気味 である。まさに廃墟と言った感じか。夜中にここを訪れると、確実に何か出そうである。

・・・そんな建物ではあるが、ここには、普段は訪れることの出来なかった特殊な部屋が、たくさん存在している。そんな部屋を訪問してみた。

筒抜けの部屋:

3階分が筒抜けになっているこの部屋、妙な立体構造になっている。ここは普段、入るどころか、見ることすら出来なかったのだが、まさかこんな部屋だったとは・・・。
なんでこんな構造になっているのかは分からないが、3Dゲームの世界にいるようで、なかなか楽しかった。

無響室:

一切の音が遮断される、不思議な空間。全く何の音もしないので、逆に気持ちが悪く、耳がキーンとなる。
過去に大人数でこの部屋に入ったことはあったのだが、改めて少人数(2人)で入ってみると、また全然違った恐ろしい印象を受けた。こんなところに一日閉じ込められたら、確実に気が違うであろう。怖い。

電波暗室:

一切の電波が遮断される、不思議な空間・・・のはずなのだが、携帯電話の電波が入る・・・。何かやらなければいけないのだろうか。詳細不明。

謎の部屋:

何が謎かって、こんなところにこんなポスターが貼ってあるのがそもそも謎。さらにそれ以上に謎なのは、この奥の部屋である。写真を見ても、戸の奥が壁なので違和感があると思う。図に書いてみると、 こんな感じ 。写真の位置が、この図の赤い部分にあたる。
見てのとおり、手前の部屋から奥の部屋に行く通路、これが実に怪しい・・・。人っ子一人が通れる位の狭い通路であり、まさに隠し通路の如く、奥の部屋とつながっている。
ポスターといい、謎の部屋といい、ここで何をやっていたのか気になるところである。

#2 戦利品

建物内で拾ったモノ。左から、286、386、486・・・。


2002年07月15日(月)

#1 ランチ

知り合い2名ほどが誕生日を迎えた(これから?)らしく、祝うために皆で食事に行くことになった。主役の2名の食事代は、他の参加者で割り勘するという、なんとも粋な企画。
私が誕生日の時には、同じように皆でおごってくれるかなあ、などと淡い期待を抱くも、よく考えたら私の誕生日は、長期休暇の真っ只中だ・・・。

予定では、焼肉バイキングに行くということだったのだが、ちょうどその店の休業日と重なってしまったらしく、結局場所は、プリンスホテルのランチバイキングという、なんだか洒落たところに決定した。
しかしこういうところは、店員にずっと見られているような気がして、なんだか落ち着かないな・・・。料理はおいしかったが。


2002年07月16日(火)

#1 ランチ

知り合い2名ほどが誕生日を迎えた(これから?)らしく、祝うために皆で食事に行くことになった。主役の2名の食事代は、他の参加者で割り勘するという、なんとも粋な企画。
私が誕生日の時には、同じように皆でおごってくれるかなあ、などと淡い期待を抱くも、よく考えたら私の誕生日は、長期休暇の真っ只中だ・・・。

予定では、焼肉バイキングに行くということだったのだが、ちょうどその店の休業日と重なってしまったらしく、結局場所は、プリンスホテルのランチバイキングという、なんだか洒落たところに決定した。
しかしこういうところは、店員にずっと見られているような気がして、なんだか落ち着かないな・・・。料理はおいしかったが。


2002年07月17日(水)

#1 今日の出来事

昼に食べたラーメンのチャーシューが、妙に甘くて気持ち悪かった。

授業はもうほとんどないのだが、その替わりにテスト予定がたんまりと・・・。


2002年07月19日(金)

#1



2002年07月20日()

#1 今日の出来事

海の日。制定されて数年しか経ってない祝日なのに、いつの間にか定着してますな。

そんな海の日に、なぜかラーメン屋が全品半額セールをやるらしいと聞いて、行ってきた。開店が19時なのだが、早く行かないと絶対行列ができるぞ、と知り合いが言うので、開店20分ほど前に到着。が、すでに行列が出来ていた。
列の先頭は、一家揃ってやってきました、という感じ人々。子どもがすでに待ちきれなくて駄々をこねていたので、かなり前から並んでいたのであろう。そこまでして、半額のラーメンを食べたいのか、と思ったりもしたが、よく考えると自分も同じようなものか・・・。

そしてさらに、開店時間が近づくにつれ、列は長くなる。
ふと、道の向かいの家から、お婆さんがこちらの方をじっと見ているのに気が付いた。いきなり謎の列が出来ているので、何事かと思ったのであろう。しばらくすると、お爺さんを呼んできて、2人でこっちを見始めた。
2人はしばらく列の方を見たあと、次の瞬間、なぜか雨戸を閉め始めた・・・。フーリガンの集団とでも思ったのだろうか。

店が開いても、結局1度目は店に入れず、初めの客が出てくるまで、待ちぼうけ。
開店から約1時間後、ようやく食べて出てこれたが、それでもまだ列は途切れることがないようだった。

結論。お前らな、半額ごときで普段来てないようなラーメン屋に・・・(以下略)
でも、半額は大きいなあ。


2002年07月23日(火)

#1 中村さん

どうやら今日、工学部生を対象に、中村修二氏の講演があったらしい・・・。
しかしこんな時期に講演を企画するのは如何なものか。わざわざ、試験期間のど真ん中にやらなくてもいいのに。
というわけで、去年に引き続き、中村さんの講演に行きそびれてしまった。はー。 *1
*1: 去年は、授業があって行けなかった。


2002年07月24日(水)

#1 中村さん(2)

どうやら今日、一般の人を対象に、中村修二氏の講演があったらしい・・・。あーあ。


2002年07月25日(木)

#1 今日の出来事

一週間の中で一番過酷なスケジュールだった、木曜日も終わり。一日に3つ試験をするのは、身体に悪すぎ・・・。

#2 MP3

ようやく長い試験期間にも終わりが見えてきたので、前々から買おうと思っていた、ポータブルな MP3 プレイヤを注文。数週間いろいろと悩んだ結果、IO-DATA の HyperHydeExrouge にした。

いままでは、4年ほど前に買った、世界初のMP3プレイヤである"MP-MAN F10"という年代モノを使っていたのだが、数年前からこれの電池のもちが極端に落ちた。フル充電して1時間再生できれば良い方、という恐ろしい状況になっていたので、それ以来ずっと放置していたのだが・・・。
少し前に細かく本体を見てみると、電池が液漏れしてるのを発見してしまった・・・。ということは、電池のもちが悪くなった辺りから、ずっと液漏れしたまま使っていた(or 放置していた)ということらしい。なんてこった。(気付かない方も気付かない方だが)

分解しても幸い基板の方には大した影響はないようだったのだが、やはり古いとだけあって、かなり使い辛かったので、この際買い換えることにした、というわけ。
とりあえず到着待ち。土曜日には届くかな。


2002年07月26日(金)

#1 今日の出来事

試験は朝に終わり、昼からは知り合い宅に出向く。月曜にC言語の試験があるので、エセ家庭教師みたいになる。
しかし人に教えるのは難しいなぁ・・・。


2002年07月27日()

#1 今日の出来事

朝から知り合いに召還され、C言語の家庭教師もどき。それを昼頃までやって、その後別の知り合いと会う約束をしていたので、一時退却。
その用事が終わると、夕方頃からまた朝の知り合い宅に出向き、家庭教師もどき続き。結局、朝と夜で計6時間くらい教えていた気がする。しかも生徒数3人。さすがにこれは疲れる・・・。

最後に試験の過去問を練習がてらやったのだが、文法的な問題は出来ても、実際のプログラムの問題(穴埋めだけど)になると、何をしていいのかよく分からなくなる模様。私の教え方が悪いといえばそれまでなのだが(--;、やはり習うより慣れてもらいたいなあ、と思ったり思わなかったり。

#2 もせ

HyperHyde 到着。小さくて楽しい。


2002年07月28日()

#1 今日の出来事

日中は勉強、それでもって、夕方前から再び知り合い宅にて、エセ家庭教師。知り合いもだいぶ分かってくれたようだし、自分にとっても知識の確認になったから、結構有意義であったかも。


2002年07月29日(月)

#1 弁当

昼ご飯に、 “くりぃむしちゅー”のノリのり弁当 を買ってきた。くりぃむしちゅーが考案した、四国限定発売の弁当である。四国の名産品が一堂に会した感じで、ボリュームがある。

で、実際どんなものだったかというと・・・特に何でもない感じだった・・・。微妙だなあ。7/23から8/12までの3週間限定発売というのもまた微妙だし、くりぃむしちゅーも微妙だし(失礼)、なにかと微妙だ・・・。
これのキャンペーンで、くりぃむしちゅーが大学の前のサンクスに来ていたらしい。ちょっと見たかった気もするが、それにしてもやはり くりぃむしちゅーは微妙だ・・・(実はあんまり知らない)。

#2

試験もあと1つ。いよいよ1日から夏休みだす。


2002年07月30日(火)

#1 今日の出来事

今日は何も試験がなかったので、事実上お休み。午前中は知り合いがやってきていて、何やら食べに行ったりもしたが、午後からは前期最後の試験の勉強・・・をしながら、なぜか寝てしまった・・・。

#2 教習

寝てたら、携帯電話が鳴る(というか震える)。去年の今ごろお世話になった、自動車教習所の元担当教官だった。 *1

何の用かと思いきや、いきなり「今から来なさい、再会教習をやりますから」って・・・。かなり強引な教官だったが、ここまで強引とは。再会教習は、教習所を卒業して1年くらいした人が無料で受けられる教習である。運転テクニックを確認してもらうものなので、普通はこっちから参加意思を表明するものだと思うのだが。
たぶん、予約が急にキャンセルになり、仕事に穴があいてしまったので、埋め合わせをするため無理やり呼ばれたのだろう・・・。

車は自由に選択できたので、MT 車を選択。近々 MT 車に乗らねばならない用事があるので、運転確認にちょうどいい。
約1年ぶりに、普通の MT 車に乗ったが *2 、一度エンストをしただけで(交差点の真ん中でのエンストは心臓に悪い・・・)、あとは特に問題なし。一度のエンストは許容範囲である(たぶん)。

しかし運転中、いきなり教官に「そこの電器屋に入って〜」と言われた時には、さすがに驚いた。どうも本気で言っているようだったので、言われるとおりに電器屋の駐車場に停車。そして教官は、私を残して電器屋に入っていった。
しばらくすると、ダンボールを抱えて出てきた。FAX だった・・・。注文していたものらしいが、仕事中に取りに行くなよ・・・。
*1: 行ってた教習所は担任制だった。
*2: 普通じゃない車 (--; には、この前乗せてもらいました。


2002年07月31日(水)

#1 今日の出来事

最後の試験が終了。英語だったのだが、拍子抜けするぐらい簡単で、文字通り拍子抜けした。
というわけで、夏休み。

#2 もせ

知り合いが突然、MP3-CDプレイヤー(CDプレイヤでMP3が再生できるもの)が欲しいと言うので、買い物に付いて行く。
どうやら これ を買うことにしたようだ。下調べもせず、スペックも見ずにいきなり買うのは、自殺行為に等しいと思うのだが・・・まあ知り合いが良いというので、何も言うまい。

しかし、なぜ Sony がこんなのを出してるんだろう・・・? ATRAC はどうなった。


以上、27 日分です。