2006年01月01日

新年の行事

あけましておめでとう。

今年も銭湯で年を越した。年越しジャンプはちゃんとサウナでやっているので,ご心配なく。
去年と同じ時間,同じ場所で,全く変わらぬ光景が広がっているのに,もう1年も経っている不思議。湯につかって,この1年であったことを振り返りながら,1年の重みを実感する。次の1年は何が待っているだろう。
(ちなみに去年の正月

↑行った銭湯,えびすの湯 ↑いまだにクリスマスの浮かれ電飾で彩られる銭湯

銭湯から出ると,いったん家に戻り,明け方には初日の出を見るために再び出かける。その後は,日本一低い山の神社(?)で初詣だ。
昨年一年を振り返り(銭湯),新たな年に思いを馳せ(初日の出),そして今年一年の願をかける(低い山),というのが去年からできた正月の流れ。特に今年は就職活動を控えているため,初詣は欠かせまい。年も明け,心機一転の良い機会にしたい。

さて初日の出を見るため,朝の5時に出発して山を登った。数年前までは徒歩で登っていたが,最近はもっぱら車(トラック)を出してもらっている。寒そうに徒歩で登っている人たちを尻目に,悠々と山頂に到着した。日の出は7時頃なので,1時間ほどトラックのコンテナ内で与太話をしながら待機する。

↑毎年正月に居る阪神柄のたこ焼き屋 ↑DQNカーも顔負けの けんぢトラック

しかし今年は天気が悪い。曇っていたが一応 日の出が見えた去年とは違い,今年は雲が空全体を覆っている。そのせいか例年より人も疎らである。
もしかしたら……という淡い期待を持っていたが,結局,日の出の時間になっても太陽は顔を出さなかった。まあ,こんな年もあるさ。
気を取り直して,我々は次なる目的地,弁天山に向けて出発した。

↑ついに山頂にも電飾が ↑例年にはないイベントも用意されていたが,肝心の日が出ず,寂しさを誘う

日本一低い山,弁天山到着。山頂の神社(?)で新年の祈祷(?)が行われていたようだが,ちょうど終わったところだった。結構人も集まっている。
さっそく登山をし,山頂の神社を初詣た。おみくじは中吉。昨年の夏に凶を引いたことを考えれば,大きな進歩である。

↑毎度おなじみの日本一低い山,弁天山 ↑相変わらず富士山形の電飾が取り付けられている

山の麓(?)では,地元の方が甘酒をふるまってくれていた。おいしく頂いていると,なんと雲の合間から うっすらと日が!
普通の山の山頂ではあれほど曇っていたというのに。これはきっと,日本一低い山が起こした奇跡であろう(適当)。

↑意外と人が集まっている ↑日本一低い山が起こした奇跡(恥ずかしいセリフ禁止)

今年は良い一年になるだろう。そんな気にさせる一連の新年の出来事であった。

今年もよろしく!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekopla.com/nnk/mt3/mt-tb.cgi/264
コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)